枝毛

放置してない?見直したい枝毛ケア

放っておくとどんどん痛んでしまう

枝毛があると見た目もよくなく、実際にも髪が傷んでいる証拠です。
傷んだ髪はきちんとケアしないで放っておくとどんどんひどくなってしまいます。
枝毛とは髪が傷んでいることが目で見て分かる現象でもあります。

髪が枝毛にならないように健康的に髪を保つ方法を紹介したいと思います。
そもそも枝毛の原因は、髪と髪の摩擦により髪の毛が縦に裂けてしまいうことです。
カラーリングやパーマなどの最中に起こったり、セット時に毛の流れに逆らって巻かれた場合や行き過ぎたドライヤー、ゴムで強く縛りすぎたりした場合に起こりやすいです。

まずは枝毛の処理についてです。
枝毛を見つけてよく切れるはさみでスパッと真っ直ぐに切ることですが、先端を切るのではなく少し離してきるようにして下さい。
良く切れるはさみできらないと切った部分の断面が崩れていたり、斜めにかっとしてしまうと、枝毛や切れ毛の源信になってしまうので注意が必要です。

お風呂で髪を洗うときの注意点と洗い方

髪の毛を保護するのにキューティクル配合と書かれているトリートメントを使うようにして、髪の内部にまで浸透させて保護しましょう。
次にお風呂でのケアの仕方ですが、髪を濡らす前にブラッシングしておくおとで、髪のもつれをほぐすことで、頭皮の汚れやフケを表に吹き立たせておきます。

そして、シャンプーはよく泡立て満遍なく頭皮をマッサージしながら指の腹で優しく擦りますが、あまりゴシゴシしないように注意し、摩擦により髪を傷めてしまわないようにしましょう。
コンディショナーは毛先から髪全体に馴染ませて、極力地肌にはつけないようにしておかないと、コンディショナーが毛穴に詰まってしまったりするので、浸けたあとはじっくりと髪を洗う必要があります。

洗い終わった髪を大事に扱うことが重要でよく見るのが、髪をバスタオルで挟んだり、タオルでゴシゴシふいたり、ドライヤーを使わずに自然乾燥させたりすることは折角綺麗にした髪が台無しになってしまいます。
髪を洗ったあとはまず吸水性のよいヘアーターバンで髪の水分を吸い込ませることで、トライヤーかける時間が大幅に短縮するので、是非活用して見て下さい。

ドライヤーはイオン式のものを使って手早く乾かすようにしますが、ドライヤーのかけ過ぎや無理はブラッシングをしないように心掛けましょう。
また、濡れたままの髪で寝ないように髪は完全に渇いた状態で寝るようにしないと髪の傷む原因となるので、気をつけましょう。
いかがでしたでしょうか?今日から始められることばかりですので、実践してみましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: